2

大日如来像制作

下半身を組み立てて全体が見えました。脚が太い印象なのと足の裏など修正点がかなり見つかったので修正しようと思います。
他の部分も修正しているので着色を含めて組み立ててみようと思っています。
直せば少しづつでも良くなっていくので計画性をもって制作していきたいです。

運慶作の国宝像を参考に装飾具を制作しました。完成当初はこの様な雰囲気だったのかもしれません。
取り外しができるようにして変化を比べられたらと思います。

2 thoughts on “大日如来像制作”

  1. これまでに貴社の「弥勒菩薩」「空也上人」を作りました。まともにそのまま作ると完成品が大きいので、冊子をスキャナで取り込み、A4に4ページを両面印刷して全体として1/2の大きさ(体積として1/8)にして作りました。完成品は実家の仏壇の中に収めることができて、立派に飾られております。顔や指などの製作が細かくなりますが、これはこれで楽しく作り完成させました。
    「阿修羅像」も準備していますが、顔や指などの製作が「通常の3倍」あるので、さすがに製作開始を躊躇しています。そうこうしているうちに「大日如来」ができるとのことで楽しみにしています。我が家は真言宗なので、大日如来が完成したら仏壇に入れてもらいます。

    • 徳永様 ペーパークラフトを制作いただき有り難うございます。
      1/2で組立てたのは初めて聞いたきがします。とても大変だと思います、凄いです。
      仏壇に飾っていただきうれしく思います。私も阿修羅像を作る時は細かい上に量も多いので修行のような気持ちになります。
      大日如来像も制作いただけますよう身を引き締めてやっていきたいと思います。

徳永 儀(とくなが のり) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA